



ご挨拶
昔の日本人の生き方に惹かれて学び始めました。
カウンセラーとして働いてまいりました経験などに基づき、心の持ち方を大切にする視点で講演や研修を行っています。日本各地に伝わる先人の知恵が現代に活かされ役立つことを願いながら、皆様のもとにお伺いしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
辻川 牧子
公開講座のお知らせ
(※詳細は、和楽舎のページと和楽舎のブログでもお知らせいたします)
和のこころを学ぶ 公開講座 東京大神宮目白台研修所(東京都文京区)
第52回 和のこころを学ぶ講座 「和食」
時 | 令和5年10月21日(土) 午前の部 10:30~12:30 午後の部 13:30~15:30 (キャンセル待ち受付中) 内容は午前・午後とも同じですので、どちらかでお申込みください。 |
---|---|
場 所 | 東京大神宮目白台研修所 東京都文京区目白台1-22-2 (東京メトロ護国寺駅下車徒歩8分・他) |
定 員 | 午前・午後 各14名様 |
参加費 | 1,000円 お支払は会場で |
東京大神宮以外の場所での公開講座
令和5年11月 5日(日)13:30~ 15:30 (開場 13:00)
講 座 | 第27回 いのちを考える講演会「今に活かす日本人の知恵」 ―自分の花を咲かせよう!みんな特別なオンリーワンー |
---|---|
場 所 | 旭川市文化会館 3F(北海道旭川市7条9丁目) |
主 催 | 旭川いのちを考える懇親会 |
令和5年11月26日(日)13:30~ 15:30 (開場 13:00)
講 座 | おはなしと歌の集い 元気が出る~日本の知恵~ |
---|---|
場 所 | 埼玉県川越市東部地域ふれあいセンター(川越税務署隣) |
主 催 | 埼玉いのちの会 |
※チケット入手方法などは、お手数ですが「お問い合わせ欄」より、お尋ねください。