



ご挨拶
昔の日本人の生き方に惹かれて学び始めました。
カウンセラーとして働いてまいりました経験などに基づき、心の持ち方を大切にする視点で講演や研修を行っています。日本各地に伝わる先人の知恵が現代に活かされ役立つことを願いながら、皆様のもとにお伺いしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
辻川 牧子
公開講座のお知らせ
(※詳細は、和楽舎のブログでもお知らせいたします)
和のこころを学ぶ 公開講座 東京大神宮目白台研修所(東京都文京区)
第51回 和のこころを学ぶ講座 「きげんよく生きる知恵」
時 | 令和5年8月19日(土) 13:30~15:30 |
---|---|
場 所 | 東京大神宮目白台研修所 東京都文京区目白台1-22-2 (東京メトロ護国寺駅下車徒歩8分・他) |
定 員 | 18名 |
参加費 | 1,000円 |
東京大神宮以外の場所での公開講座
第29回 いのちの教育講演会 「和のこころ 今に活かす日本の知恵」
時 | 令和5年6月4日(日) 13:30~16:00 |
---|---|
場 所 | 香川県高松市林町 香川県立文書館 視聴覚ホール |
入場料 | 一般1,000円(当日1,200円)・学生500円(中学生以下無料) |
主 催 | 香川母と子のいのちを守る会 |